

iPhone修理マスター
・iPhoneの電源が急に入らなくなってしまって画面も点かなくなってしまった…
・iPhoneがうんともすんともしなくなってしまった…
・iPhoneの電源が急に点かなくなってしまったけどなんとか修理したい…

-Contents-
【結論】iPhoneの電源が点かないのは「基板」か「バッテリー」に原因あり。
最初から結論を書くと、iPhoneの電源が点かなくなる原因のほとんどが「基板の故障」か「バッテリーの劣化」です。 当たり前ではありますが、iPhoneは電気が供給されなければ起動することはありません。 元をたとれば、iPhoneの電源が点かないということは電源がそもそも供給されていないかどこかでiPhoneへの電源供給が遮断されているかの2つに1つしかありません。①電源がそもそも供給されていなくてiPhoneの電源が入らないならバッテリー交換で直る!
iPhoneにそもそも電源が供給されていない、言い換えればiPhoneのバッテリーに問題があるということになります。 つまり、バッテリーを交換すれば症状が改善するということになります。

【対処法①】①の原因なら千葉市緑区のiPhone修理店に「バッテリー交換」を依頼すればiPhoneが即日かつデータそのままで直る可能性が高い!
先ほど書いたようにあくまでセルフチェックの範囲なので、断定はできませんが、もし、 【iPhone単体で電源を点けようとしても電源は点かないが充電ケーブルを挿すと電池マークは出る、りんごマークが出る】という場合は千葉市緑区のiPhone修理店に事情を説明し、iPhoneのバッテリー交換を依頼すればその場でiPhoneが復旧する可能性が高いです。
②iPhoneへの電源供給が遮断されている場合は「基板の故障」の可能性大!


【対処法②】iPhone基板の故障なら、iPhoneの基板修理を行っている千葉市緑区の修理店を探す。
セルフチェック法を試してiPhoneがなんの反応もしてくれない場合は、どこでもいいからiPhoneの修理店に持っていくのではなく、「iPhoneの基板修理も受付している修理店」を探してからその修理店に持っていくといいでしょう!
下記アイコンをタップするとリンクされますので大変便利です。
iPhoneの電源が点かない、基板修理が必要なら買い替えも検討したほうがいい。【iPhoneの修理ではない別の選択肢】
ここまで一応修理店として、iPhoneの電源が点かなくなった時の原因と対処法を解説させていただきましたが、基本的に当店でもiPhoneの電源が点かないという症状で基板修理をご提案するのは「データがこのiPhoneにしか入っていないからどうしてもそのデータを取り出したい!」というお客様のみです。iPhoneの使用年数は3年が目安!
実は、Appleの公式でもiPhoneの使用年数基準は3年と公表されています。 環境のためのAppleの取り組みを記したドキュメントによると…1人目による所有を基準にした使用年数を、macOSまたはtvOSを搭載したデバイスは4年、iOS、iPadOSまたはwatchOSを搭載したデバイスは3年にするモデルを採用しています。と書かれています。 まあ、とはいえあくまで使用年数の基準ですので3年で使えなくなるとか壊れるとかではありません。 それ以上長く使っているという人も当然多いと思います。実際にはOSなどのサポート期間を見ると5〜6年は使えます。実際Appleも最長で約6年古い機種のOSサポートをしています。 ですが、iPhoneのバッテリーの寿命もおよそ3年です。 使用開始から3年以上が経過しているiPhoneは充電の減りが早くなったり、込み入ったことをすると動作が重くなったりしてくるのも事実です。
3年を超えて使っているiPhoneで基板修理が必要→買い替えも良い選択
データのバックアップが取れていたり、そこまでデータにこだわりがないという場合で使用開始から3年以上経過しているiPhoneをお使いなら、買い替えも良いと個人的に思います。 一度基板までダメージが及んでしまったiPhoneはたとえ復旧できたとしてもやはり長く使うことを考えるのはあまり良いことではありません。 そもそも、機械ですからいつかは壊れてしまいます。 ですので、修理をせず新しい機種に機種変更するというのも良い選択です。 今一度修理をすることが本当に最適なのか考えてみるのもいいと思います。【今後の対策】iPhoneのデータのバックアップ、ID・パスワードを控えておくこともやはり大切!
「まあ、買い替えてもいいか」となるためにはやはりデータのバックアップを予めとっておくことが重要です。
お客様
「そんなこと言っても今iPhoneの電源が点かなくて困っているから…」
まとめ
以上、今回は主に千葉市緑区にお住まいの皆様に向けて、iPhoneの修理、特にiPhoneの電源が点かない時の原因と対処法について詳しく記事を書かせていただきました! iPhoneの電源が急に点かなくなってしまうと焦りますし、どうしていいか分からないという方もいらしゃると思います。 最近はなんでもiPhoneでできるということが多いので、iPhoneもはやインフラ・生活基盤と言ってもいいかもしれません。 ですので、焦る気持ちもよく分かります。 ですが、iPhoneの修理って言っても症状や原因などにより行う修理も変わってきます。 正直、状況によっては直らない場合もありますし、なんでも修理して直すことが全てにおいて良いなんてこともありません。 そんな時は当店を含め、千葉市緑区のiPhoneの基板修理ができる修理店に相談するということをおすすめします! 修理店ならではの基準でお客様のお役に立てることも多いと思います。 ぜひ焦らずご相談ください!土気iPhone修理舎

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-1-11 ハイツオリンピア2 101号室(土気駅徒歩8分) 電話番号:070-8509-7047 Mail:info@tokeiphonerepair-ver2.yuwa-inc.jp
LINEお問い合わせはこちら!↓

コメント